top of page

2021年の振り返り【プライベート/資格取得】




A happy new year, everyone!

あけましておめでとうございます、shunです。


2021年は4月以降更新できず、すっかりご無沙汰してしまいました。

2022年はしっかりと更新していきたいと思います!


そんな今回は2021年の振り返りとして、年初に立てた目標を達成できたかどうか一つ一つ振り返っていこうと思います。


さてさて時間も経ってしまったのでおさらいしましょう。笑

僕が立てた2021年の目標は以下の通りです。


【プライベート関連】

1. 年間50冊の読書

2. 日本全国47都道府県制覇

3. ブログの開設

4. ゴルフスコア110切り


【資格関連】

1. スペイン語検定3級合格

2. ドイツ語検定2級合格

3. FP3級合格

4. MOS合格(Excel、Word)


自分でも無謀だなと思いますが、結果はどうだったのでしょうか,,,

それでは早速振り返っていきたいとおもいます!


[プライベート編]

1. 年間50冊の読書:達成

2021年に読んだ本はちょうど50冊!

今まで読んでいたのは小説が多かったのですが、2021年は小説5冊だけとビジネス書や実用書を意識的に読みました。7月からは仕事柄DXや仕事術のインプットが必要だったので、そのような類の本を数多く読みました。今後読んでよかった本などを紹介できればと思っています。


2. 日本全国47都道府県制覇:未達

コロナ禍ということもあり、旅行自体にそこまで行けず、2021年は2県しか稼げませんでした、、、ということで残りは16県。

2022年は現時点で緊急事態宣言も明けているので、このまま旅行すること自体に問題がなければもう少し多く回りたいなーと考えています。

ただ2022年は旅行関連では別の目標があるので、新しい県は5県くらい回れればいいかなと。

3. ブログの開設:達成

この結果はもはや書く必要がないくらい明らかですね。笑

ただ、ブログを開設した事実だけが残ってほとんど更新もせずに終わってしまったので、反省点がたくさんあります。

2022年は継続して記載し続けることも目標に含めないと意味ないですね、、、

4. ゴルフスコア110切り:達成

ドライバーやウッドの当たりがよくなったおかげで110切りは達成できました。次に目指すは100切りですが、ドライバー、アイアン、パターすべてがうまくいかないと達成は難しいので、去年以上に練習します!!




[資格取得編]

1. スペイン語検定3級合格:未達

2回受験し2回とも落ちました。試験形式が変わっていることもありますが、2回受験したことを活かして次に受けるときは合格したいと思います。勉強時間を捻出しないとやはり受かることは難しいですね。改めて勉強計画を立てようと思いました。


2. ドイツ語検定2級合格:未達

ドイツ語も1度だけ受験し、こちらも合格できませんでした。スペイン語と同時期に受験したこともあり、中途半端な知識量で挑んでしまったので、落ちて当然だったかなと感じています。スペイン語と同様ですが、しっかりと勉強する時間を確保して語彙や文法を定着させていかないと合格は難しいと思います。

3. FP3級合格:未達

これは申込期限を間違えていて受験すらできませんでした,,,笑

FPは日本で生活するうえで必要となるお金の知識なので、3級ぐらいは取っておきたいと思います。2022年は何とか時間を作って、合格したいと思います。

4. MOS合格:未達

マイクロソフトオフィスの資格は国際資格なので取っておこうと思ったのですが、実業務で学ぶことのほうが多いのでやめてしまいました。そして資格取得のために勉強する時間がもったいない気がしたので、そこでできた時間を読書や実業務で必要な作業を学ぶことに使っちゃいました。

この目標は来年以降も挑戦しないことに決めました!




◎まとめ

2021年のプライベート関連の目標は3/8達成と達成率は38%。笑

目標を欲張りすぎたことと、本当に必要かどうかを考えずに目標を立ててしまったことが、達成率が低くなってしまった原因です。


2022年はコンサルタントらしく、2021年に達成できなかった目標について一つ一つ原因と達成するために必要なことについて仮説をたてて検証していきたいなと。笑


でもその前に、次回は2022年の目標を書きたいと思います。

お楽しみに!

それでは、see you soon!

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page